地震計と慣性の法則




 

慣性

停止していたバスが出発するときには、瞬間的に体が後方に傾くことを感じることができます。一方、走っていたバスが止まるときには、体が前方に傾くことを感じることができます。これは、物体に力が作用していないとき、停止していた物体は継続停止し、運動していた物体はずっと運動する性質があるからです。物体が持っているこのような性質を「慣性」といいます。

私たちの生活と慣性

スープに塩や胡椒を振りかけると、慣性を利用します。つまり、調味料通を振るが瞬間的に筒を停止したとき、筒の中にあった調味料は、継続運動しようとするため、穴を介して外に出ます。
自動車に乗るときには、運転者だけでなく、乗客もシートベルトを結ばなければならいます。これは走っていた車は急に停止するとき、慣性によって人が前方に傾くか、飛び出し出て傷つく事故を防ぐためのものです。
また、地震を記録する地震計も慣性を利用する例です。地震が起これば、地震計が地面と一緒に揺れます。しかし、地震計の重い錘は慣性のために揺れず所定の位置に停止していて、地震を記録することができるのです。

慣性の大きさ

慣性の大きさは、物体の質量に依存します。
つまり、走っていた車と列車がブレーキを踏んだとき、自動車は簡単停止するが、列車は簡単停止していません。これは物体の質量が大きいほど慣性が大きいからです。