虹彩と毛様体





 

虹彩の筋肉

虹彩には、瞳孔を収縮させる「瞳孔括約筋」と、瞳孔を拡大させる「瞳孔拡大筋」があります。
二筋肉は逆に動作して瞳孔の大きさを調整します。

水晶体と接続された毛様体

レンズの役割をする水晶体は、ひものようなものを使用して「毛様体」と接続されています。毛様体は、弛緩されると、内部の直径が大きくなります。毛様体が弛緩すると、水晶体が薄くなり、屈折率が減少し、遠くから来る光の焦点をよく合わせることができます。
逆に、「毛様体」が収縮すると、弾力性のある水晶体は、ボールのように厚くなり、屈折率が増加します。このようにすると、近い所からの光の焦点をよく合わせることができます。